マガジンのカバー画像

サイバーパンク

7
サイバーパンクなコンテンツのまとめ。
運営しているクリエイター

#サイバーパンク

人類の未来を、「脳・ロボティクス・魂・テクノロジー・進化・サイバーパンク・宇宙・インターネット」とつなげて考える

また、すばらしいテクノロジーのニュースがあった。肩から下を麻痺してしまった患者が外骨格を操作し、自力で歩けるようになったという。背景にあるのは、脳への電極のインプラントによるブレインマシンインターフェースだ。詳しくはMIT Technology Review、先週10月3日の記事から。 もちろん、課題は残っている。しかし、この一歩は未来への大きな歩みだ。ロボット・テクノロジーによる人体拡張は進化が著しい分野でもある。今後、より多くの人たちに可能性が広がっていくことだろう。

サイバーパンクは青くて赤く、熱くて冷たい紫の夜。そして、雨。

今年の東京ゲームショウ(TGS)にキアヌ・リーブスが来ていたらしく、話題になっている。訪日の理由は「Cyberpunk 2077」のプロモーションだ。詳しくはignの記事から。 TGSに最後に行ったのは2015年。AmazonのPC事業部でマーケターをやっていた頃だった。ビジネスデーで、ゲーミング商材の商談をしに訪れたように思う。そういえば、その昔、パソコン雑誌の編集者をやってた頃は毎年のように通っていた。こうして振り返ると、ゲームショーからはずいぶん足が遠のいてしまった。

I/Oにデバイスはいらないし、6年勤めたAmazonは絶好調だったけどベンチャーに転職した

人間の意識や行動は、電気信号のやりとりの結果だ。電気が肉体を駆け巡って、ものを考えたり、体を動かしたりしている。 いつも、スマホやパソコンを使っていろんなことをやっている。物理的なキーボードだったり、タッチパネルの静電接触だったり、何かしらの装置で思考を電気信号に変換して、コンピュータを操作している。 これが腑に落ちない。 1)電気信号で肉体を動かして、 2)肉体で物理的に装置(デバイス)を操作して、 3)電気信号を発生させて、 4)発生させた電気信号でコンピュータを操

ブレードランナーのロイを見送るとき、チャッピーは涙を流すのだろうか

Rest in peace, Rutger Hauer. ルトガー・ハウアーが亡くなったの知ったのは、Facebookのタイムラインからだった。転職してからまもない7月の終わり頃。『ブレードランナー』で彼が演じた人造人間、ロイ・バッティが雨の中に佇む写真とともに「Rest in peace, Rutger Hauer」のコメントが残されていた。 「雨の中の涙のように。」 ロイのセリフだ。ブレードランナーの有名なワンシーンで、ファンなら誰でも知っている。詳しく知りたいなら